-
ムシムシ・ジメジメで梅雨真っ只中ですが、日も長くなり外で活発に動き出したい季節になってきました!!(*^^*)
こばとホームの週末の様子をお伝えします。
気温もちょうど良く、夕食後に夜景と蛍を見に行きました。
最初に夜景を見に行きました。口々に「あそこは◎◎かな~」「綺麗だな~」と鳥取市の夜景を堪能しました。
その後、蛍を見に行きました。カメラで撮ろうとしたのですが上手く撮れず…写真でお伝えすること出来ず、すみません…。(>A<)
子どもは、幻想的に飛んでいる蛍を見て「捕まえたいな~」「でも蛍って1週間くらいしか生きれないんだよ。捕まえたら可哀そう」とやりとりしていました。日々の生活の中で、良いことも悪いことも、たくさん感じて成長してほしいと感じました。また、非日常の雰囲気を子ども、大人共に味わえたように感じました。
次の日は地区の子供会があり、ちくわ工場の見学に行ってきました。
てんぷらの絵付けをさせてもらい、思い思いに好きな絵を描き楽しんでいました(^^)
その後、浦富海岸沿いをドライブしました。
たくさん遊んだ週末でした。
2018.07.05
-
だんだん暑くなっていく中、本番に向けてたくさん練習を重ねていて
「組体操大変~!」「いっぱい走って疲れた(-_-)」「運動会応援してな!」等
の報告を聞き、水筒のお茶を全部飲みきってしまうほど毎日練習を頑張っているんだなと感じます。
当日は天候にも恵まれ、それぞれが気合いを入れて競技に参加し、練習の成果を力いっぱい発揮していました。普段の笑顔とは違う一生懸命な表情に「こんな表情もするんだ」と新たな発見ができました。
昼食時にはキャラクターのおにぎりとたくさんのごちそうの入ったお弁当を前に「すご~い、美味しそう(^^)☆」「かわいい~!!」と喜んでお腹いっぱい食べていました。
今回の運動会の子ども達はとても生き生きした表情をしていて応援していた人たちに、とても元気を与えていました。
暑い中精一杯頑張った子ども達お疲れ様でした(^^)/
2018.06.08
-
毎月1回、調理員によるお菓子作りをしています。
今月はバレンタインデーということで、チョコプリンを作りました。いちごは可愛くハート型に切りました♡
毎回、こどもたちが喜んでくれるといいなぁと想いながら、一生懸命作っています!!
こどもたちからも好評のようです(^^)
2月14日バレンタインデー当日は、男の子にも女の子にもチョコ菓子の詰め合わせを配りました(^o^)
こどもたちは手作りでお菓子を作って渡したり、お菓子を交換したりして、盛り上がっていたようです。
楽しいバレンタインになりました!!
2018.02.22