-
OBと一緒にチェアリングをしました。
みんなでたき火を囲み、今年一年の振り返りと来年の目標について話をしました。
生活リズムが乱れがちな方や、これから就労に向かう方、社会参加に向けて体力や準備をしておきたい方それぞれに応じていろいろなコンテンツを準備しています。
個別に一緒にすることも、グループですることもできますので一度ご相談くだされば幸いです。
寒くなってきて、家にこもり気味になりますが適度に運動をしてリフレッシュ。
↓こちらは、全力疾走している様子。
この後、どちらかが転倒することに。
走るのも走り方を知らないと走れないし、日頃の準備もいると実感をした一コマです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今年度は、ソフトバンク・チャリティスマイル
第6回「安心して社会に巣立とう」助成金を受け、さまざまな活動を実施しています。たくさんの方々のご厚意に支えられ、本当に素敵なイベントを開催させてもらっています。感謝の気持ちをもって取り組んでいます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2022.12.05
-
11月12日(土)に、河原町総合運動場で、レインボーズ主催のレインボーズ交流野球大会を開催しました。
参加メンバーは、レインボーズ,OB,OG,自立援助ホームの子ども達と職員さん,学園職員さん,ひだまりの総勢25名でチーム分けをして試合を行いました。
試合は大盛りあがりでプロ野球の日本シリーズを彷彿させる接戦となりました。
結果は4対2と接戦で、とてもいい試合になりました。
普段話をする機会のないメンバー同士が、当日までの練習や試合を通して沢山の話が出来,とても有意義な時間になりました。
企画してくれたレインボーズ、参加してくれたOB,OGの方、子ども達と職員さん、お忙しい中参加して頂きありがとうございました。(応援に来てくれた子ども達や職員さんにも感謝!)
今後もひだまりは、レインボーズと協力して、発信出来るイベントなどを考えていけたらと思います。
2022.11.30
-
【開催報告】ひだまり自立研修 in 因伯子供学園 2022.11UP
10月29日(土)因伯子供学園にて、高校生を対象に
「知ってお得セミナー お金と暮らしの心得」を開催しました。
1人暮らしを始めた際、1か月にかかる大体の生活費、お金の使い方や貯金の方法などを学びました。
~生活用品クイズ!!このテッシュペーパー1セットはいくらでしょう?~は大盛り上がり。
現物も持っていきましたよ~
正解者にはプレゼントを!はずれても参加賞をプレゼント!
日頃当たり前のように使っている日用品がいくらなのか?そしてどこで買うかによっても金額の違いがあることを学びました。
皆さんも楽しんでくれたのではないでしょうか?(正解は①,購入当時)
たくさん意見を話してくれたり、アンケートにも答えてくれました。
最後に、今回の研修開催に向けて協力していただいた施設職員さんと一緒にパシャリ!
ご参加くださった皆さん、貴重な機会をいただきましてありがとうございました。
私たちも子どもたちから学ぶこととても多かったです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今年度は、ソフトバンク・チャリティスマイル
第6回「安心して社会に巣立とう」助成金を受け、さまざまな活動を実施しています。たくさんの方々のご厚意に支えられ、本当に素敵なイベントを開催させてもらっています。感謝の気持ちをもって取り組んでいます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2022.11.10