ひだまりブログ | 社会福祉法人 鳥取こども学園 - Part 12社会福祉法人 鳥取こども学園 | Page 12

社会福祉法人 鳥取こども学園は、キリスト教精神にもとづいて創立されました。その基本理念は『愛』です。

TEL. 0857-22-4200
ホーム > ひだまりブログ

ひだまりブログ

  • ひだまり合同自立研修(オンライン)を開催しました!2022.1

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    今年度は、ソフトバンク・チャリティスマイル 

    第5回「安心して社会に巣立とう」助成金を受け、さまざまな活動を実施しています。

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

     

    2022年1月29日(土)

    ==========================

    \準備はOK!?/

    プレ社会人デビュー大作戦!2021年度【オンライン編】

    ==========================

    鳥取県内の児童養護施設入所中の自立を控えた高校生を中心に

    合同オンライン自立研修開催しました!

    20名以上、ご参加いただき、その半分以上がオンライン研修に参加をするのが初めてでした。

     

    講師に、鳥取県議会議員の福浜隆宏(ふくはま たかひろ)氏を迎え

    ・退所後の生活に向けて知っておきたい情報

    ・新しい環境へ向かう心構え

    ・コミュニケーションなど

    とても分かりやすく教えていただきました。

    【↑研修中の写真】

    研修は、ただ講師の話を聞くだけでなく、自分の考えを発表する場面もありましたが

    皆さんとても意欲的に参加をしてくださりました!

    【↑質疑応答・感想タイム】

     

    研修の後の、質疑応答・感想タイムでは、皆さん進んで感想を言ってくださったり、

    お隣の人が推薦してくれたりととても和やかな雰囲気でご参加いただけたのではないでしょうか?

     

    【↓下記に、集計したアンケートを一部、紹介いたします。↓】

    ・このような機会はあまりないので、今のうちに社会人として生きていくためのことを少しでも知れたので良かった。多少の不安はあったが話を聞いて頑張っていきたいと思った。

    ・将来に役立つ内容をたくさん聞くことができてよかったです。ここで学んだことをこれからも活かしていきたいと思いました。一つ一つのことが詳しく説明されてよりひきつけられてとても役立つことができるなと思いました。

    ・ZOOMでの研修となったが、コミュニケーションをしっかりと取ることができたし、児童がこれほど将来に向けて考える力があるのかと驚いた。

    ・あっという間の時間でした。研修時間が子どもたちには長くないか、しっかりと聞くことができるか、と思っていましたが、子どもたち、職員ともに集中して話を聞くことができました。企画をされているひだまりさん、毎年お話をしてくださっている福浜さんには感謝です。ありがとうございました。

    ・初めてのオンライン研修でした。この学んだことを職員の立場として子どもたちに一つでも多く伝えられたらと思いました。またこのような研修を受けたいと感じました。

    ・もっとたくさんの学生に参加してほしい。聞いてほしい内容だった。

    ・高校3年生のこの時期に、研修を子どもと一緒に受けることができてとてもよかったです。失敗あるあるなどもあり、より現実的、具体的にこういう場合はどうしたら誠意が伝わるのかなど学ぶことができたと思います。

     

    講師の福浜さん、

    参加してくださった高校生の皆さん、

    施設職員の皆さん、

    本当にありがとうございました。

     

    たくさんの研修の要望をいただき、これからも研修を継続していきたい思いです。

     

     


    2022.02.09

  • 「ひだまり通信for teens」新規高校生サポーター打ち合わせ

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    今年度は、ソフトバンク・チャリティスマイル 

    第5回「安心して社会に巣立とう」助成金を受け、さまざまな活動を実施しています。

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

     

    先日、中高生向け「ひだまり通信for teens」の制作に

    興味を持ってくれた高校生へサポーター活動の説明をさせていただきました。

     

    ここで少しひだまり通信for teensの紹介をします!

    <発行の目的>

    ①鳥取県内の社会的養護環境下(児童養護施設・里親等)で暮らす中高生を対象に、

    社会に出る前に将来のことについて考えるきっかけ・社会の仕組みや情報を知る機会となる内容を発信・提供する

    ②学生サポーターとして制作に参加する機会や

    それぞれの個性に応じて活躍できる場所のひとつや経験値アップを目指す

    ③社会資源として、

    退所児童等アフターケア事業 ひだまりを身近に感じてもらうきっかけにする

     

    学生サポーターに協力していただく内容は

    紙面にのせる写真の撮影補助、PCの文章入力、発送のお手伝いなどさまざまです。

    一緒に作業をしていると、ひだまり職員が教えてもらうこともたくさんあり感謝しています。

     

    次号は、春頃に発行予定!!

    完成後は、対象の関係機関の皆様にお届けします。

     

    今後とも、皆様にはひだまりの取り組みをご理解・応援していただくとともに、

    高校生サポーターと一緒に作った紙面の完成報告を楽しみにしていただけますと幸いです。


    2022.02.04

  • ひだまり自立研修(施設出張訪問)を開催しました!2022.1

    ※今年度は、ソフトバンク・チャリティスマイル 第5回「安心して社会に巣立とう」助成金を受け、

    施設ごとに訪問させていただきニーズに合わせた研修を開催しています。※

     

    1月5日に光徳子供学園で高校生を対象に

    「知ってお得セミナー お金と暮らしの心得」を開催しました。

    高校生と職員あわせて4名の参加がありました。

     

    内容は、

    退所後の暮らしを想定した“生活費”などについてです。

    ~感想のご紹介~

    ・お金は意外と高いことが分かった

    ・必要なもの、購入のタイミング、優先順位など考えようと思った

    ・ワークで話が弾み楽しかったです

    ・今後自分自身の生活場所が変わることがあると思うので家電についてどのくらい必要になるか実際に考えて計算したりすることができてよかったです

    ・資料がとても参考になるものだったので今回習ったことを不参加児童に伝えていきたいと思います。一緒に参加した女子児童も勉強になったと思います

     

    ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

    話が終盤になるにつれてどんどん盛り上がりました。

    高校生にとっては人生の先輩である職員さんの話や、

    普段の生活の中で当たり前のようにある家電や家具、自分に必要なものを改めて思い浮かべながら広告などを使い

    実際の金額を知り取り組めたことは今後を考える一つのきっかけになったのではないでしょうか。

    高校生からは日頃心がけているお金の使い方の工夫や卒業後の進路についても聞かせていただきました。

    今後の活躍を応援していますね。

    この度は、施設に入所中から子どもや職員さんと関わる貴重な機会をくださりありがとうございました。

     


    2022.01.07