-
『てくてく』は、「学校に行きにくいな」「人とどう関わったらいいんだろう」などの悩みを持つ子どもたちと、職員が一緒にいろいろな活動に取り組む中で、自分らしさや次の目標を探していく場所です。今後もてくてくでは、様々な体験活動を通して、子どもたちが経験と自信を増やしていけるよう支援していきたいと思います。
2024.07.30
-
分校分教室では、教科と呼ばれるいわゆる「お勉強」だけでなく、体験的な「学び」にも力を入れています。
グループワークと銘打って、
畑を耕して作物を植えて収穫までを体験する『栽培』の授業。植える作物はみんなで決めます!
ピーマン とまと
きゅうり
外部より、講師を招いて季節のお花を生ける『華道』の授業。
思いのままに生けるのです(*^-^*) ひまわりの黄色が鮮やか
東中学校の本校から先生が来ていている『美術』の授業。
多色版画
フグがモチーフです★
等々…
色んな人が、色とりどりの関わりを通して、人と接する経験と共に、そのものの経験をしていく大切な時間です。鳥取こども学園希望館通所部門 東中学校のぞみ分校と修立小学校分教室は、
福祉、医療、そして教育が力を合わせる中で、福祉を必要とする子どもたちの「伴走者」であり続けたいと思っています。
2024.07.30
-
『てくてく』は、「学校に行きにくいな」「人とどう関わったらいいんだろう?」などの悩みを持つ子どもたちと、職員が一緒にいろいろな活動に取り組む中で、自分らしさや次の目標を探していく場所です。
今後もてくてくでは、様々な体験活動を通して、子どもたちが経験と自信を増やしていけるよう、サポートしていきたいと思います。
2024.07.05