ひだまりブログ | 社会福祉法人 鳥取こども学園 | Page 16

社会福祉法人 鳥取こども学園は、キリスト教精神にもとづいて創立されました。その基本理念は『愛』です。

TEL. 0857-22-4200
ホーム > ひだまりブログ

ひだまりブログ

  • 巣立ち後の災害に備える準備withひだまり2022.9

    毎年9月は防災月間です。

     

    いつ起こるかわからない、台風や地震などの自然災害。

    ひだまりでは、≪災害に備える準備月間≫として、お家でできることを考えてみました。

     

    先日、とあるOBから「施設を退所して、地域で一人暮らしをしてからは、避難訓練もないので心配に感じている」という声を聞きました。

    そこで、ひだまりは、災害に備えてできる準備について、資料(基礎編)を作成しました。

    何かのときのちょっとした安心材料として、皆さんも一緒に、準備や確認をしてみませんか。

    資料は配布もしています。

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    今年度は、ソフトバンク・チャリティスマイル 

    6回「安心して社会に巣立とう」助成金を受け、さまざまな活動を実施しています。たくさんの方々のご厚意に支えられ、本当に素敵なイベントを開催させてもらっています。感謝の気持ちをもって取り組んでいます。

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


    2022.09.12

  • 高校生とオンラインミーティング(ひだまりのご紹介)2022.8

    鳥取県内の児童養護施設職員さんとやりとりをしながら

    8月に、高校生向けにひだまりの紹介(オンライン)をさせてもらいました。

    引っ越しのお手伝いや困りごとの相談、進路選択や就職活動に向けたお手伝い、余暇活動の場など施設さんなどに訪問もさせてもらっています!

    新しい人と急に関わることが不安という方など、施設職員さんと一緒にお手伝いをさせていただきますので安心してください。

     

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    今年度は、ソフトバンク・チャリティスマイル 

    6回「安心して社会に巣立とう」助成金を受け、さまざまな活動を実施しています。たくさんの方々のご厚意に支えられ、本当に素敵なイベントを開催させてもらっています。感謝の気持ちをもって取り組んでいます。

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


    2022.09.01

  • オンラインで施設職員さんとミーティング 2022.8

    鳥取県内児童養護施設の職員さんと

    施設ごとでどのような研修等が開催できるかなどオンラインで話し合いました。

     

    事前に、児童たちにアンケートを回答してもらっていたので、

    それも見ながらこれからの計画を立てました!

    子どもたちからはたくさんの要望いただいたんですよ!嬉しいなぁ!

     

    なかなか、コロナウィルス感染症予防の観点から時期や

    やり方や実行を苦慮することはありますが、

    必要なときに活動できる準備は今のうちから進めておきたいと思います。

    施設の職員さん、お忙しいところお時間を作っていただきありがとうございました。

     

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    今年度は、ソフトバンク・チャリティスマイル 

    6回「安心して社会に巣立とう」助成金を受け、さまざまな活動を実施しています。たくさんの方々のご厚意に支えられ、本当に素敵なイベントを開催させてもらっています。感謝の気持ちをもって取り組んでいます。

    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


    2022.08.29