こども学園ブログ | 社会福祉法人 鳥取こども学園 - Part 6社会福祉法人 鳥取こども学園 | Page 6

社会福祉法人 鳥取こども学園は、キリスト教精神にもとづいて創立されました。その基本理念は『愛』です。

TEL. 0857-22-4200
ホーム > こども学園ブログ

こども学園ブログ

  • ホーム行事に行ったよ☆

    少し前のことにはなりますが・・・
    夏の暑さがまだまだ残っている秋、ホーム行事に行ってきました!

    子どもたちの希望もあり、岡山県にある古民家を丸々一棟借りて泊まりました♪

     

     

     

     



    趣きのあるステキな外観に、子ども以上に大人が大喜び!
    みんなで探検するだけでテンションが上がっていました。
    大きなTVを見たり、布団にダイブしたり、縁側でのんびりしたり……

     

     

     

     

     

     

    お風呂は檜風呂!!
    いつもとは違う広々としたお風呂にみんな大興奮☆
    普段はお風呂嫌いな子も長風呂してしまうほどでした。

     

     

     

     

     

     

     

     

    帰る頃には、「ここに住みたい~」「帰りたくない~」と口々に言うほど
    とっても充実したホーム行事になりました♪

    ふじホーム


    2024.11.25

  • 衣替えの季節♪

    10月は衣替えの季節ですね!
    いざ押入から秋服を出すと、袖が短くなっていて、子どもの成長がよく分かります。
    そして、この服なら着られる!この服は下の子にあげよう!似合うようになったね〜!
    そう言いながら、『ファッションショー』が開かれます(笑)

    あかりの子は、外遊びが大好きで、近所の友達もよく遊びに誘ってきます。
    「あ、みんな長袖になっている!他のお家でもファッションショーしたのかな?」
    なんて想像すると、なんだか笑顔になります。

    いつか子どもたちが大人になって、結婚して、子どもを授かって、
    未来の子どもたちと『ファッションショー』をしているのかも?(笑)

    そんなことを考えていたら、早く冬服の衣替えをしたくなってきました!
    ああ、まだ早いか…(笑)


    2024.10.28

  • スポーツの秋

    「スポーツの秋」ということで秋休みを使って、ふじ・ひまわり・いろどり・たんぽぽのこどもと大人が集まって運動会を開催しました。

    天気の悪い日が続いていましたが、当日は天気も見方をしてくれました!

    男子ホーム・女子ホームで服の色も統一し、団結してそれぞれの競技に臨みました。

    二人三脚や玉入れ・パン食い競争・たま運び・借り人競争など内容も盛りだくさんで、

    息を合わせて走る姿やパンに笑顔で向かっていく姿、集中して取り組んでいる姿など

    普段はあまり見られない一面も見られ、こどもも大人も笑顔いっぱいで楽しみました!!

     

     

     

     

     

     

     

     

    秋には他にも「食欲の秋」「読書の秋」など楽しみがたくさんあるので

    いろいろな体験をしていけたらと思います。

    地域小規模児童養護施設 たんぽぽ

     


    2024.10.24