-
毎年職員は頭を悩ませる、GWどこ行くか問題。
そんなこと子どもたちはお構いなく、「釣りに行きたい」「大山でキャンプしたい」「またホテル泊まりたいなー」と要求してきます。
どうせ行くなら、イベント感は欲しい、、、
近場のいつもお世話になっている、こどもの国の50周年記念イベントで済ませることなく(50周年おめでとうございます☆)、「俺たちGW楽しんでいるぜー」な雰囲気を味わわせたい、かつ、気になるけど行ったことがない所という絶妙な職員の想いに答えてくれたのが、、、
妻木晩田遺跡でした。
GWのイベントで、園内でのビンゴや、発掘体験をして子どもたちは思いのほか食いついていました。
広い園内では、弥生時代の竪穴住居を興味深く内見していました。
昼食はピクニックでサンドウィッチ弁当を食べて、また公園で遊んでと元気に過ごしたGWでした。
と言いつつ、実は、前の日にこどもの国50周年記念イベント、仮面ライダーショーにもちゃっかり行っているたんぽぽでした。
地域小規模児童養護施設 たんぽぽ
2023.05.19
-
2月18日に姫路セントラルパークへ行ってきました!
遊園地ではなく、サファリパークへ。着くと、遊園地の方に興味ある子も、、(笑)
ドライブスルーサファリでは動物と一緒に写真を撮ってほしくてカメラ目線📷
なかには目的の動物が見れたらもういいという子も、
車から降りて、歩きながらも動物をみました!
キリンやワラビーに餌やり体験もしました。動物が怖い子も意外と楽しめていたり、好きな子はニコニコでした!
コロナ過で旅行で県外に行くのは学園内で初めてだったようですが、とても楽しく、充実した一日でした!帰りの車はみんなお疲れモード💤
とても楽しかったです♪
かつらぎは中学生が卒業、小学生はそれぞれ進級します!みんなそれぞれ楽しく笑顔ですごしていきたいです!!
地域小規模児童養護施設
かつらぎの家
2023.03.27
-
2月といえばバレンタインですね!
毎年恒例の行事ですが、女子ホームのキッチンは戦場です…
何を作ろうかと図書室で調べたりタブレットで調べたり。
誰に渡そうかな~、ラッピングどうしようかな~、と考え事は尽きません。
みんなでキッチンを譲り合って作り、大量のお菓子が完成です(^^)
もちろん冷蔵庫には入りきらないので、ホームの玄関に次々と並べられていきます。
「出来たーーー!」と達成感でいっぱいのバレンタインでした。
ふじホーム
2023.02.24