-
8/14にいろどりの家とのおわかれ会をしました。
ここで生活をして沢山の思い出を作ってきたOGと職員にも来てもらい、ささやかですが今まで見守ってくれた建物への感謝の会です。
子ども達と一緒にリビングを綺麗に飾りつけ。壁には手書きのプログラム、テーブルには庭のサルスベリの花も飾って、飲み物や食べ物を並べて準備しました。この建物で賑やかな会をするのはもう最後かと思うと少し寂しさもこみ上げてきます。
みんなであつまり昼食を食べ、今までの写真を見たり、思い出のエピソードを語りあったり、いろどりの歌も歌って。最後は子ども部屋に集まり襖に寄せ書きをしました。思い思いの感謝の言葉が書かれていきなんとも素敵な襖となりました。
とても良い会になりましたし、いろどりの建物も喜んでくれたのではないかと思います。
こどもの家 いろどり
2025.09.22
-
今年もふじホームとひまわりホームで地蔵盆をしました!!
1人1人がお地蔵さまに手を合わせてイベントスタート!
☆メニュー
流しそうめん
きゅうりの1本漬け
唐揚げ
おにぎり
暑い夏にはちょうどいいメニュー。
おいし~!さいこ~!と言いながら箸が止まらない子どもと大人たち。
一瞬にしてなくなりました(^^)/
最後のお楽しみはロシアンルーレット!!
笑って泣いて大盛り上がり!
みんなで楽しみました♬
2025.09.20
-
5月から万博に行く日まで毎日のように子どもたちと一緒に計画を考えてきました。
行きたいパビリオンの予約がなかなかとれないと思っていましたが、抽選も当たり、「オンリーワン・オーダーメイド万博」に近づいてきました。また、万博内では現金が使えないため、子どもたちは初めてのICOCAを買いました。なかなか使うことがないICOCAに、子どもたちも「かっこいいじゃ~ん」と言っていました。
万博当日、早朝に出発し無事到着しました。大人と子どもがペアになり、万博内を周りました。なかには1人で回る子もいて、自分で考え好きな所に行くなど楽しんでいたようです。暑さと人の多さで、大人も子どもたちも疲れ果てていましたが、最後のショーまで見ることができ、とても楽しかったです。
そしてこの万博では、「外国の人と写真を撮る」「2億円トイレを使う」などを入れたオリジナルビンゴを作り、景品をかけて勝負しました🔥
帰ってきてから、みんなで思い出に残ったことやエピソードを写真を見せあいながら話したり、ビンゴの発表です。海外の人と写真を撮ったり、サインをもらったり普段できないようなことをそれぞれが経験できたと思います。
また数十年後万博が開催された時に、思い出してくれると嬉しいです。
子どもたちに万博の感想を書いてもらいました!!
地域小規模児童養護施設 かつらぎの家
2025.08.19