支援センター希望館ブログ | 社会福祉法人 鳥取こども学園

社会福祉法人 鳥取こども学園は、キリスト教精神にもとづいて創立されました。その基本理念は『愛』です。

TEL. 0857-22-4200
ホーム > 支援センター希望館ブログ

支援センター希望館ブログ

  • 地域棟の風景

     ようやく厳しい暑さの夏が過ぎて、朝晩が涼しく過ごしやすくなりました。ほっとした気持ちと少し寂しいような気持ちが入り混じるのが毎年繰り返します。

     そんな時には窓の外の景色を見るともなく見ています。

     子ども家庭支援センター「希望館」が今の地域棟に引っ越してしばらくたちました。地域棟の相談室は実はとても素敵で個人的には気に入っています。六畳の畳敷きの和室で、入ると窓からは大木の大きな幹とその枝に包まれた木陰が見えます。適度に明るすぎず暗すぎず、何とも言えず心が落ち着く雰囲気が魅力です。「その家の植物を見ればどんな家庭(の雰囲気)なのかはすぐにわかるもんだよ。植物が元気かどうかはその家の人の状態を映し出しているんだ」

     

     

     この法人の正面側には見事な桜並木。春になれば多くの人がお花見散策に来ます。

     そして、裏側の地域棟の南側にも見上げる程の大木が立ち並び落ち着いた雰囲気を醸し出しています。(木の名前を調べてないので偉そうには言えませんが)仕事の手を止めてふと顔を上げたときに見える景色がなんとも心地よいのです

     そして、この樹木の周りを丁寧に刈ったり落ち葉を取って整えてくれる職員の無言の営みがあってこの雰囲気が守られていることを感謝とともに誇りに思っています。

     今年も秋がきました・・・。


    2025.10.07

  • 産後ケア事業

     少しずつ、朝晩に涼しいなという時間も感じられ始めました。🍂

     まだまだ日中は真夏のような暑さの日もあり、少し動くだけで汗をかいてしまいますが、、。💦

     春から話し合いを重ね、汗をかきながら片付けや掃除、買い物等の準備をしてきた産後ケア事業が8月からスタートしました。

     昨年度まで乳児部どんぐりホームとして、長年たくさんのこどもたちが過ごしてきたお部屋が今後は産後のお母さんの休息の場として使われます。☺

     日々の子育ての中でお母さんたちがたくさん背負っている疲れや不安などなどを、ここに少しでも降ろして帰っていただけたらなと思い準備を進めてきました。

     新しくおしゃれな空間というわけではないですが、ふかふかの布団やソファー、あたたかく専門知識を持ったスタッフがお待ちしています。🌸

     

     


    2025.09.18

  • ある人の素敵なところ

     暑い日が続いていますね。出てくる言葉は「あついー」ばかりで、外に出ることも躊躇ってしまいます。かといって部屋の中にいることも退屈になってしまう、、、。

     どのように過ごすのがいいのか迷ってしまいますよね。そういうときには、ひとまず好きな本を読んだり、好きな食べ物を食べたり、好きなことを考えたりするのはどうでしょうか?

     というわけで、私はセンターのある人の素敵だなと思うところを考えてみました。

     

    迷ったときには、相談したいなと思える存在。

    悩んでいるときには、ストンと腑に落ちる言葉を言ってくれ、

    考え方は他にもあることの気づきを与えてくれる。

    わからないことにも、丁寧に答えてくれ、いいところは褒めてくれる。

    話しやすい雰囲気を作ってくれ、

    優しさに甘えてしまうときもあるけれど、

    これからも大きな背中から色んなことを学んでいきたいと思っています。

    また手相もみてください。

     

     これは誰のことなのか、わかる人もわからない人もいるかと思いますが、

    センターには素敵な人が他にもいますので、また機会にご紹介させてください。

     

    ちなみに私のいいところは、一生懸命真面目に頑張るところです(笑)

     


    2025.08.28