-
10月は衣替えの季節ですね!
いざ押入から秋服を出すと、袖が短くなっていて、子どもの成長がよく分かります。
そして、この服なら着られる!この服は下の子にあげよう!似合うようになったね〜!
そう言いながら、『ファッションショー』が開かれます(笑)
あかりの子は、外遊びが大好きで、近所の友達もよく遊びに誘ってきます。
「あ、みんな長袖になっている!他のお家でもファッションショーしたのかな?」
なんて想像すると、なんだか笑顔になります。
いつか子どもたちが大人になって、結婚して、子どもを授かって、
未来の子どもたちと『ファッションショー』をしているのかも?(笑)
そんなことを考えていたら、早く冬服の衣替えをしたくなってきました!
ああ、まだ早いか…(笑)
2024.10.28
-
「スポーツの秋」ということで秋休みを使って、ふじ・ひまわり・いろどり・たんぽぽのこどもと大人が集まって運動会を開催しました。
天気の悪い日が続いていましたが、当日は天気も見方をしてくれました!
男子ホーム・女子ホームで服の色も統一し、団結してそれぞれの競技に臨みました。
二人三脚や玉入れ・パン食い競争・たま運び・借り人競争など内容も盛りだくさんで、
息を合わせて走る姿やパンに笑顔で向かっていく姿、集中して取り組んでいる姿など
普段はあまり見られない一面も見られ、こどもも大人も笑顔いっぱいで楽しみました!!

秋には他にも「食欲の秋」「読書の秋」など楽しみがたくさんあるので
いろいろな体験をしていけたらと思います。
地域小規模児童養護施設 たんぽぽ
2024.10.24
-
先日地区の運動会がありました!
小学校も合同なので、かつらぎのこどもたちもダンスやリレーなど頑張っていました!
職員は朝から弁当つくりやPTAバザーの手伝い、写真や動画を撮ったり、種目への参加など大忙しでしたが、子どもたちの成長した姿を見ることができ、職員も楽しく参加することができました!地域のみなさんからも声を掛けて頂き、改めて皆さんに見守って頂いていることを感じました。
中学生、小学生の子たちが地域の種目にも参加したいと言っていたり、久しぶりに地区の運動会に参加されていた地域の方たちもおられ、子どもたちが大きくなって帰ってきたときに、地域の行事に参加したいと思ってくれるくらいの地域とのつながりがより持てたらいいなと思います。
地域小規模児童養護施設 かつらぎの家

2024.10.02

