こども学園ブログ | 社会福祉法人 鳥取こども学園 | Page 49

社会福祉法人 鳥取こども学園は、キリスト教精神にもとづいて創立されました。その基本理念は『愛』です。

TEL. 0857-22-4200
ホーム > こども学園ブログ

こども学園ブログ

  • 魚のフライができるまで ~ある日の夕食~

    鳥取こども学園では、現在夕食は一部ホームを除いて、厨房でまとめて調理しています。

    6月のとある日の献立は、「あごのフライ」! そろそろ旬のトビウオを使用しました。魚屋さんから、朝届いた新鮮な90尾のトビウオ・・・なかなかの迫力です。

     

     

    これに、1枚1枚丁寧に衣を付けていきます。作業が早すぎて、写真がブレます!!

     

     

    完全なフライになるまでもう一息!!ズラーッと並べてみました(*^_^*)

     

     

    そして、いよいよ揚げていきます!大きな業務用のフライヤーが大活躍!・・延々と揚げていきます。厨房の中においしそうなニオイが・・・(^^)

     

     

    こうして完成した、あごのフライ。写真は見本なので、付け合わせ少なめですが、ホームではおいしそうに盛りつけてもらってます☆

    ・・・お魚嫌いな子ども達も、残さず食べてくれるといいなー(^^)/

     

     

     

     

     


    2017.06.13

  • 「暑かったけど満足!」

    5月21日(日)に鳥取こども学園の敷地内で毎年恒例の学園こども祭りがありました。

    天候にも恵まれたこの日は31度と真夏並みの快晴で、

    「あつ~い!」

    と言いながら屋台をまわる子どもも沢山でした。

     

     

    焼きそば、たこ焼き、わたがし等の鉄板メニューから、ごま団子やさきいかの天ぷらなど珍しいメニューまであり、各々が好きな物を買って食べました。

    食べ物だけでなく、大縄大会やスーパーボールすくい、射的もありました。

    大縄大会で見事1位になったチームにはなんと・・・豪華なお菓子が・・・!

    我がつくしホームからも3名が参加しました。チーム名は「ショッキングピンクドラゴンミリピード」。1位にはなれませんでしたが、楽しんで参加できたようです(^^)

     

     

    体育館ではフリーマーケットをしており、

    「掘り出し物をゲットした!!!」

    と少年漫画を嬉しそうに見せてきてくれた子どもの姿も。

     

     

    お腹も満たされ、学園こども祭りが終わった後はホームの中で手に入れたスーパーボールや景品で夢中になって遊び、夕飯時には早速、来年はどんな屋台があると良いかを話している子どもたちでした(^o^)


    2017.06.06

  • 「かけがえのない日々」

    学園前の桜が今年も満開!!新しい年度がスタートしました♪
    ドキドキの入園を迎え、幼稚園にも元気よく通っている姿を見るとホットとする4月でした。

    さて、ある日の休みの出来事です。
    朝食のパンを選びにスーパーへ!!みんな真剣な表情で選んでいましたよ。すぐ決める子、じ~くり選ぶ子いろいろで、性格が出ていて面白かったです。
    地域小規模児童養護施設では、夕食メニューを皆で決める事もよくあります。
    「今日は五目煮を作ろう!」
    具材をメモに書き、食材探し。
    「きぬさやって何?」
    「ヒント、豆!」
    持ってきたのはスナップえんどう。
    「おし~い。もう一つヒント!スナップえんどうみたいにふくらんでないよ」
    「あった~!」
    得意そうな表情でカゴに入れていました。

    この前の休みは、子どものリクエストでうどんを作る事に!
    「アゲとかまぼこが足りないわ~」
    ドキドキしながら一人でお遣いへ。後ろからついて行きたい程でしたがそこはグッと我慢。
    「ただいま~」
    自分でメモした商品を完璧に持ち帰り、おつりも完璧、しっかりものの小学生です。いつも一緒に買い物に出かけ、何気に見ていたんだな~と、うれしく思った出来事でした。

    「自分で作ったうどんは美味しいなぁ。絶品!」


    2017.05.08