こども学園ブログ | 社会福祉法人 鳥取こども学園 | Page 28

社会福祉法人 鳥取こども学園は、キリスト教精神にもとづいて創立されました。その基本理念は『愛』です。

TEL. 0857-22-4200
ホーム > こども学園ブログ

こども学園ブログ

  • 5月の思い出🍓

    今年も新型コロナウイルスが続き、子ども、大人の楽しみである、学園子ども祭りが中止になってしまいました・・・。

    そこでつくしホームでは感染症に気を付け、炊事さんが用意してくれたお弁当を持って、ピクニックに行きました♪炊事さんありがとうございます!!!

     

     

    また、5月の某日には、職員が育てているいちご狩りに行きました♪

    イチゴを持って帰り、そのまま食べたり、イチゴジュースにしたり、いちごジャムにしたりしています。

    子どものおすすめはイチゴに砂糖を少々かけること!甘くて美味しいと食べてました😋

    楽しい5月でした(^_-)-☆                     つくしホーム


    2022.06.01

  • タコなん

    今年のGWは10連休でしたね!皆さまはいかがお過ごしだったでしょうか?
    さて、題名の「タコなん」とは何か…それは、「タコ公園」と「コナン」を略した言葉なのです。

    あかりの子どもたちは、GW期間、なかなか外に出る事が出来なかったので『遊びたいエネルギー』をたっくさん貯めていました!(笑)そんな中、先日あかりのみんなで北栄町の『名探偵コナンの巨大迷路』、道の駅ポート赤碕にある『タコ公園』へ遊びに行きました!貯めていた『遊びたいエネルギー』をたくさん放出し、良い表情の子ども達でした!
    でも不思議ですよね。エネルギーを使えばなくなるはずなのに『遊びたいエネルギー』はなかなか減らず、むしろ「今度は旅行がしたい!」など、エネルギーが増えていきます(笑)


    コロナ生活が始まって、もう3年以上が経ちました。子どもたちはよく頑張ったと思います。もうすぐゴールが来る事を信じ、これからも『遊びたいエネルギー』を貯めていきます!溢れる~(笑)


    2022.06.01

  • 調理部門・おやつづくり・5月🥄

    調理部門は、毎月1回おやつ作りをしています。

    5月は 『初夏のあじさいゼリー ~今年は杏仁豆腐の上に咲きました~』 です😄。

    山本が試食しました。
    暑い日が続くので、爽やかな味わいがなんとも絶妙でした💯。
    以上、食レポがさっぱりな山本でした😓。

    運営企画室長 山本隆史


    2022.05.31