-
作品展.
今年も作品展を行いました(^o^)(*^_^*)
子どもたちの楽しんで作った作品を
紹介したいと思います!
『だるまさんのおうち』0歳児
大好きな絵本『だるまさんが』をモチーフに大好きな
だるまさんのお家を作ってみました (^o^)
大きなお家の壁も、みんなでなぐり描きしましたよ!
『かわいいお家にきてくださ~い♪』
『おべんとうバス』1歳児
子どもたちの大好きな絵本『おべんとうバス』を可愛い手形でつくりました。小さな手で、何度もペタペタ・・・(^O^) 繰り返しているうちにすっかり楽しくなっちゃった!
『どうぞのいす~みんなどうぶつ~』2歳児
クリスマス祝会でも劇あそびとして楽しんだみんなの好きな絵本『どうぞのいす』。劇中に出てくる食べ物を、作ってみました。
(^o^)「新聞紙丸めるのが難しかったよ」
『ブレーメンの音楽隊』3歳児
お話に出てくる動物や、自分で工夫して楽器も作りました。動物たちは牛乳パックを利用し作りました。楽器は、輪ゴム・ペットボトル・ラップの芯などを使い太鼓・ギター・マラカスを作りましたよ (^o^)♪
『となりのトトロ』4歳児
大きなトトロと可愛い小トトロたち。表情の豊かな・・何とも個性的な小トトロの姿に思わずお話の世界に引き込まれます。子どもたちに混じって、大人もついついさつきとめいの顔抜きから・・・
「はい、チーズ!!」
他にも、日常の遊びの中で作った作品も展示しました
4歳児の『毛糸の壁飾り』5歳児の『マフラー』など、力作揃いですよ!!
『とびだす絵本♪「ももたろう」』5歳児
8面の屏風に物語 と、挿絵を加えました。 年長児で4つのグループに分かれて背景を作りましたが、登場人物も、何を作ろうか・・・どんな材料を使って作ろうか・・・たくさん話し合って、工夫して作った力作です(*^_^*)
そのほかにも、それぞれの月齢の描画も展示しました。
給食の先生によるコーナーもあり、
食育の取り組みや、朝ご飯レシピ
なども紹介しました。
期間中は、たくさんご来場いただきありがとうございました。(*^_^*)
2018.02.19
-
鳥取ライオンズクラブ杯卓球大会.
今年もやってきました!
鳥取ライオンズクラブさん主催の卓球大会!
今年は1月21日に開催されました。
幼児~小学生はピンポン玉を入れて点数を競う「なかよし卓球・カップインゲーム」を、小学生以上の子どもたちは本格的な卓球を楽しみました。
なかよし卓球では、とてもほのぼのとした雰囲気のなか、子どもたちの可愛らしい姿が見られました。
一方、本格的な卓球の方はというと…
まずは準備運動を兼ねて、「ふれあい卓球」を行いました。
小学生から大人までの4人一組の混合チームで、ラリーの数を競い合いました。
年齢の垣根を越えて、和気あいあいと楽しみました。
そのあとの試合は、小学生の部・中学生の部・高校生以上のオープンの部に分かれて行われました。
今年はとてもレベルが高く、白熱した戦いが至る所で繰り広げられていました!
賞状と豪華賞品がかかっている為か、子どもたちも大人たちも本気です。
ギャラリーから思わず歓声や拍手が沸き起こる場面もあり、卓球をしている方も、観戦している方も、とても楽しかったです。
鳥取ライオンズクラブのみなさま、毎年楽しい行事を開催して下さり、ありがとうございます。
来年も参加できることを楽しみにしています!
子どもたちの中には「来年はライオンズさんと組みたい」「ライオンズさん強すぎだし」という声が上がっているので、来年も変わらぬ強さでよろしくお願いします!笑
とっても楽しい1日でした!
2018.02.01
-
こども食堂オープン!.
鳥取こども学園にこども食堂をオープンします。
当初は毎月1回、第4木曜日のオープンですが、軌道に乗ってきた段階で月2回程度に増やしていく予定にしています。
1月25日(木)16:00関係の方々をお招きしてオープニングセレモニー(開所式)を行った後、17:00~食堂を開きます。
また、開所にあたりボランティアスタッフも募集しています。
お近くの方でスタッフとして協力いただける方は、担当者にお問い合わせください。
2018.01.24