★ミニ畳づくり体験★ | 社会福祉法人 鳥取こども学園社会福祉法人 鳥取こども学園

社会福祉法人 鳥取こども学園は、キリスト教精神にもとづいて創立されました。その基本理念は『愛』です。

TEL. 0857-22-4200
ホーム > 学園からのお知らせ > ★ミニ畳づくり体験★

投稿

★ミニ畳づくり体験★

厚生労働省認定のものづくりマイスターを講師に迎え、
鳥取こども学園でミニ畳づくりを体験させていただきました。
講師として、鳥取県畳振興協同組合東部支部より5名の「ものづくりマイスター」の先生が来てくださいました。
実は、毎年、鳥取こども学園の畳の張替えをボランティアで行ってくださっているのですが、子どもたちが学校に行っている間に畳の張替えを行っており、交流が持てていなかったということで今回声をかけていただき、体験教室が実現いたしました。いつもありがとうございます。
事務局をされている、鳥取県職業能力開発協会鳥取県技能振興コーナーからも2名お越しいただき、ものづくりや畳についてのお話をしていただきました。

子ども一人一人に、ミニ畳づくりのセットと道具が置いてあり、始まる前から子ども達はドキドキわくわく♪畳のいい香りがしています!
畳のヘリの部分は、何種類もの中から好きな柄を選びます。炭治朗柄と禰豆子柄もありました☆でも意外にも、子どもたちには渋い和柄の方が人気でした!

初めて使う畳用の専用ホッチキスを職人の皆さんが「てっぽう」と呼ぶのがなんともカッコイイ!!マイスターさんたちは簡単に操りますが、実際に使うと「バチン」と打つのに結構力が必要です。道具も全部用意してくださいました。

エアコンは入っていますが、感染対策で換気を行っていたため、マスクとフェイスガードと、暑い中丁寧にご指導してくださいました。
子ども達は、ミニ畳づくりに集中して取り組み、マイスターの先生の言うことを熱心に聞いて作っていました。(あまりの集中ぶりにびっくり!)

ミニ畳は、花瓶やお気に入りのフィギュアを置いたり、コーヒーを乗せてティータイムを楽しんだり、使い方は様々。畳のいい香りなので子どもから「枕にしたい!」という声も😄

畳の香りはリラックス効果があるそうですよ。
畳の話もとても参考になりました。原料の井草は熊本県で作られているそうです。昔は、畳の構造は藁を詰めてあり重たかったのですが、今は木くずを固めてある板に変わり軽くなったそうです。
本物に触れられる、とても貴重な体験となりました。畳のことも改めて知る良い機会となりました。ものづくりっていいものですね。本当に、ありがとうございました!


2021.08.12