-
昨年度末にスマイルの寮生、職員全員揃って韓国焼肉トントンへ行きました。加えてOB2人にも参加して頂きました。スマイルは男子ホームという事もあり、食欲旺盛です。焼肉食べ放題を楽しみにしてこの会を迎えました。とはいえ、中には集団で過ごす事が苦手でホーム行事等を避けてしまう子もいます。しかし、今回の食事会には参加をしてくれました。そして寮生や職員と一緒にお腹いっぱい焼肉を食べて結果的には、参加者の中で1番と言っても良い程楽しんでくれていました。
スマイル寮生の中には、就職、短期大学へ進学や高校へ編入等、新しい環境での生活を始めた子もいます。
すでに4月を迎えて少し経ちますが、今年度も良いスタートを切って仕事に学業にそれぞれが活躍をしていけますように!!皆様、今年度も自立援助ホーム鳥取スマイルをどうぞよろしくお願い致します。
2025.04.11
-
令和7年2月初旬に大雪となりました。年明けからバタバタとしています。なんだか天候も気分も落ち着きません。こどもたちも職員もなんだか余裕がありません。そんな中ですが、はればれの様子をお伝えします。
鳥取市では年明けすぐに「20歳の集い」(旧成人式)が行われます。Tさんも参加しました。秋頃から事前打ち合わせで振袖を選び前撮りを行い、式に合わせて12月からエクステをつけ爪もし、当日は朝早くから着付けとヘアメイクを行いました。どうなることやらと心配しましたが、とてもとてもきれいです。女性の表情で大人になったんだと実感。
2月、関西に進学を決めアパート自立をするS君が退所しました。強い気持ちで進学を決めて巣立って行く姿に感心。引っ越しには以前生活していた養護施設職員さんと社会的養護自立拠点事業所ひだまりの職員さんにもお手伝いいただきました。その時の様子です。
S君が職員と別れる際の言葉は「ありがとう、ありがとう、ほんとにありがとう」でした。繰り返し感謝できるS君は大人になったなと実感。
大人になっていく姿を見守ることはとても嬉しいものです。
3月にはOGの結婚式があります。嬉しいことが続いてバタバタするのは大歓迎。
いつもはればれにご支援ご協力をいただきありがとうございます。この場をお借りし感謝致します。
2025.02.25
-
この度、皆さんの助力もありながら鳥取フレンド40周年、鳥取スマイル20周年を迎える事が出来ました。多くのOB.OG、関係者の方々にお越し頂いてお祝いの会食をしました。皆さんの思い出を懐かしみながら思いの丈を語ってくれました。
40年前に山中夫妻、故藤野興一さんと作られた鳥取フレンド、20年前に出来た関金スマイル(現在は鳥取市に移転)がここまで続けて来られたのは長年に渡り多くの方々の力があってこそだと思います。人と人との繋がりを大切にして、これからも歩んでいきたいと思います。
もっともっと盛り上げて行くぞ~‼オー!
※ 写真は本人に使用の許可をもらって掲載しています。
鳥取フレンド 加藤
2025.02.17